剥離フィルム
UV硬化型シリコーン塗工
特徴
● シリコーンの塗工はクリーンルーム内で行って おります。
● シリコーン塗工の反対面に1色印刷を行うことが 出来ます。
又、反対面に帯電防止剤、アンカーコート剤などを
塗工することも可能です。
● 熱硬化型による塗工に比べると熱による影響が
少ないので寸法安定性に優れています。
● 塗工はグラビア版(凹版)を使用しての塗工に なるので塗工量を調整することが可能です。
●UV硬化型シリコーンセパは、シリコーンの主原料に光開始剤(硬化剤)を数パーセント入れ、UV(紫外線の一種)を照射させることで、化学反応を起こし、シリコーンを硬化させています。
光開始剤は工業用途で開発されたものが多く、劇毒物指定になっているアンチモンを含んだものが多く使用されています。弊社では、数種類の光開始剤(硬化剤)を使い分けしており、医薬品分野、食品分野に関してはアンチモンを含有していない光開始剤(硬化剤)を使用しており、安全面に優れたセパレーターを製造しております。
用途例
● 湿布(テープ剤)用 ●OCAフィルム用 ●発砲スチロールテープラベル用 ●セラミックコンデンサー工程用 ●ホットメルト接着剤の間紙 |
コーター機
塗工幅 | 800~1,240mm |
基材種 | PET、OPS、OPP、CPP
※シリコーンが硬化しないフィルムもありますので事前にご相談ください。 |
基材厚み | 12μm~100μm |
塗工種類 | シリコーン、帯電防止剤、アンカーコート剤 |
クリーン度 | クラス1,000(作業前室内環境) |
設 備 | 2ヘッドを有し、ワンパスで表面と裏面に塗工可能、インライン欠点検出器 |